小顔メークの方法

小顔になれるメイクのポイント

 

ESPRIQUE(エスプリーク) エスプリーク ハイライト&シェーディング 詰替え用 4.5g

 

 

小顔になれるメイクのポイントは「立体感」です。ご存じのとおり、私たちの顔は平面ではなく、凹凸のある立体的な顔をしています。その立体感を綺麗に作っていくことで、小顔効果のあるメイクが出来るのです。

 

 

具体的な例を挙げてみましょう。小顔メイクで作る立体感とは、顔の高いところは明るく仕上げ、低いところは暗く仕上げることが基本になります。顔で一番高い部分は、おでこや鼻筋、低いところは頬になるので、その部分を立体的にみせるようにメイクしていきます。

 

 

簡単な方法では、おでこや鼻筋にハイライト、低い部分にコンシーラやダーク系のチークを使用するのがいいでしょう。さらに上級者の方には、ファンデーションの2色使いがお薦めです。おでこや鼻筋には明るめのファンデーションを、頬の低い部分には、色を1トーン下げたファンデーションを使うことで、自然な仕上がりの小顔メイクができます。

 

 

小顔メイクで立体感を出す場合に注意しなければいけないのが、色の変化を微妙な変化にすることです。あくまでも自然に立体感を作っていくことが基本ですから、色を上げる場合も下げる場合も1トーン以上差があるものを使用しないことがベストです。また、色が自然に馴染むように、色の境目は丁寧にぼかしてあげましょう。